学校日記

9月2日 4年生 理科の実験をしました

公開日
2020/09/02
更新日
2020/09/02

4年

 1〜2時間目に理科の単元「雨水のゆくえ」で子どもたちが立てた仮説「雨水は側溝や川に流れていく」を実験しました。
 子どもたちは校庭の坂になっている場所を探して水を流し、実際に水は流れていくのかを確かめました。実験結果から、子どもたちの仮説は正しかったことが証明できました。
 このように、教室を飛び出して実際にやってみることで、確かな学びにつながってくれたらいいなと思います。
 子どもたちの立てた仮説はのこり2つ。「空気中に消えてなくなる(乾く)」「土の中に染み込んでいく」の実験も行いたいと思います。