7月2日 この環境を大切にしたい
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
ESD・SDGs
昔から「ツバメが巣をつくる家は縁起がいい」と言われます。ツバメの巣はわらと土でつくられています。また、カラスやヘビなどの外敵に襲われないように、人の出入りがある場所の近くに巣をつくります。そして、その巣をこわさない優しい人がいる場所を選んでいるようです。
朝日西小には今年もツバメの巣がつくられています。学校の周りに緑と水辺があり、自然が豊かで、優しい子どもたちばかりだという証拠です。
今、ひな鳥がどんどん大きくなっています。元気に巣立っていく姿を見たいと思います。そして、来年も、再来年も朝日西小にやってきてほしいと思います。そのためには、この環境を私たちが守っていかなければなりませんね。
ところで学校には、ツバメの巣がいくつあるか、児童のみなさんは知っていますか。