6月25日 5年生 道徳の授業
- 公開日
- 2020/06/25
- 更新日
- 2020/06/25
5年
今日は、道徳の時間に「きまりは、どのように作られるのか」について考えました。きまりを守れていない事例から、どうすれば解決するのか、そのために大事にしたことは何かを発表しました。多くの子が積極的に発言し、活発な意見交換をすることができました。すると、「使う人たちのことを考えてきまりを作る」や「みんなが楽しめるように、きまりを守らなければいけない」などと、規則を尊重する気持ちを高めることができました。学校でも、たくさんのきまりがありますが、なぜそれがあるのかを考えて行動できるといいですね!