学校日記

4月16日 6年生 新しく学習すること

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

6年

 前回の「同音異義語」は書けましたか?1枚目の写真が答えです。それぞれの漢字の意味まで説明できるとすばらしいと思います。
 さて、今日の更新は「6年生で新しく学習すること〜算数編〜」についてです。算数の教科書P10〜11を開くと、「きれいな形をみつけよう」という単元で始まります。そこに載っている写真は、どれも整った形をしていて「きれい」「美しい」と感じるものばかりです。どうして「きれい」「美しい」と感じるのかを調べたり考えたりします。図形の学習からスタートしましょう。
 みなさんの身のまわりにも、そのような形はありませんか?また、そのような形に共通することとは何でしょう?ぜひ、探して考えてみてください。

 また、「NHK for School」と検索をすると、動画でさまざまな教科の学習をすることができます。特に「休校中のお子さん向け『先生がえらんだプレイリスト』」の中には、新しい学年で学習することを動画で見ることができます。活用してみてください。