1月28日 5年生 国際理解ワークショップ
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
5年
今日は、あいち国際理解教育ステーションの講師の方に来ていただき、国際理解ワークショップを行いました。「世界の現状を知る 〜生きるために必要なもの 無人島ゲーム〜」を題材に、前半は、無人島に持って行くものを個人で考え、グループで話し合いながら10個にしぼり、優先順位をつけました。なぜそれが必要なのか、説得力のある理由をつけて説明することができました。後半は、世界の富を、先進国、中間途上国、発展途上国の人口割合にそって分配したものを配り、発展途上国の人口の多さを体験しました。その後に、世界のすべての国がよりよくなるためにはどうしたらいいのかを話し合いました。先進国が支援をしたり技術を伝えたりすることが大切だという意見がたくさん出ていました。