学校日記

10月24日 4年生 秋の校外学習

公開日
2019/10/24
更新日
2019/10/24

4年

 今日は校外学習があり、木曽三川について学びに行きました。
 午前中は輪中の郷に行き、館内を見学しながら輪中について学びました。昼は公園で弁当を楽しく食べ、その後は遊具で思いっきり遊びました。
その後、船頭平閘門へ行き、堤防作りに大きく貢献した偉人ヨハネス・デ・レーケの像の前で集合写真を撮り、木曽三川公園に行きました。
 昔の人が堤防を作ったり木曽三川の流れを整備してくれたりしたおかげで、洪水が減り安全に暮らせていることを学ぶことができました。どの子も見学しながらたくさんメモをとったり、話や映像を真剣に見たり聞いたりしていました。