学校日記

6月10日 第1回学校保健委員会(救命救急法)

公開日
2019/06/11
更新日
2019/06/11

PTA活動

 第1回学校保健委員会で、日本赤十字社愛知県支部の方を講師に招いて、救急法講習会を行いました。最初に心肺蘇生法の実習をしました。心臓マッサージに加え、人工呼吸も必要なことを改めて学びました。また、AEDの使い方についても、成人と小児とでは使用法に違いがあることも詳しく教えていただきました。これからプールで水泳の授業が行われますが、事故のないように指導していきます。
 参加された保護者の方は、緊急事態に出くわした時に、本日学んだことを生かしていただきたいと思います。教員、保護者にとって有意義な研修となりました。