学校日記

9月10日 2年生 算数「dLより小さい水のかさは?」

公開日
2018/09/10
更新日
2018/09/10

2年

 今日の算数では、今まで学習したL(リットル)、dL(デシリットル)よりも小さい水のかさであるmL(ミリリットル)を学びました。ますを使って、1dL=100mLであることや、1L=1000mLであることを知りました。子どもたちからは、「牛乳パックにある1000mLの表示を探してみよう」という話になり、身近なところから算数を学ぼうとする姿勢に感心させられました。