学校日記

5月2日 今日の給食

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

今日の給食

○ 今日の献立 
 ご飯、牛乳、若竹汁、カツオのおかか煮、カリカリ梅和え、かしわもち

○ 今年とれた新たけのこです。

○ 献立メモ
 5月5日はこどもの日で「端午の節句」とも呼ばれています。端午の節句は江戸時代から続く行事で子供の健やかな成長を願う行事です。かしわの木は新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことより「後継ぎがいなくならない」と子孫繁栄の意味を込めて「かしわもち」を食べます。「勝男」とも書かれることから縁起のよい魚とされる「カツオ」心も体もタケノコのようにすくすくと成長するように願いを込めた「若竹汁」など今日の給食は端午の節句にちなんだ献立です。