一宮市立朝日東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月19日(金)6年生 理科の時間
6年生のまど
本日の理科の時間の様子です。 今日は炭酸には何がとけているかを実験しました。 ...
9月17日(水)6年生 グループ給食
2学期初めてのグループ給食でした。友達とわいわい楽しく、給食を食べていました。
9月12日(金)6年生 ソーラン部隊
本日のソーラン練習の様子です。 5年生に朝東ソーランを引き継ぐために日々打合せ...
9月10日(水)6年生 理科
本日の理科の時間の様子です。 今日は水溶液の区別をしました。 見た目やにおいで...
9月9日(火)6年生 ソーラン部隊
ソーラン部隊での準備が始まりました。グループに分かれて、みんなで協力して準備を進...
9月4日(木)6年生 外国語
本日の外国語の時間の様子です。 今日は週末についての感想やしたことを伝えあった...
9月1日(月)6年生 始業式
6年生全員で、始業式を迎えることができました。元気いっぱいなみんなに会えてうれし...
7月18日(金)6年生 終業式
本日の終業式の様子です。 今日で1学期が終わりました。この約三か月間で6年生は...
7月17日(木)6年生 学級レク
本日の学級レクの様子です。「グループ対抗すごろく」を行いました。レク係の子たちが...
7月17日(木)6年生 レク
本日の学級レクの様子です。 今日は子どもたちで考えて企画した「宝探し」と「カフ...
7月10日(木)6年生 情報モラル
本日は、情報モラルの授業がありました。メッセージアプリやSNSでのやり取りにおい...
7月8日(火)6年生 算数
本日の算数の時間の様子です。 今日は、いくつかを選ぶときの並べ方について調べま...
7月4日(金) 6年生 理科
本日の理科の時間の様子です。 今日は、植物における気体の出入りについて実験をし...
6月24日(火)6年生 図工
先日の図工の授業の様子です。「くるくるクランク」の学習で、クランクの仕組みで動く...
6月19日(木)6年生 家庭科
本日の家庭科の授業は、調理実習を行いました。班のメンバーで協力して、「いろどりい...
6月18日(水)6年生 図工
本日の図工の時間の様子です。 今6年生では「くるくるクランク」の学習をしていま...
6月17日(火)6年生 キャリア教育
今日は、芸術鑑賞として劇団風の子九州さんによる劇「やだ、やだ、あっかんベー」を鑑...
6月12日(木)6年生 家庭科
本日の家庭科の授業の様子です。手縫いでネームタグを作成しています。名前に加えて、...
6月10日(火)6年生 夢授業
今日はウルフドッグス名古屋の選手による夢授業がありました。 実際にバレーボール...
6月4日(水)6年生 なかよし遊び
1年生となかよし遊びを行いました。だるまさんの1日やドッジボールを一緒に楽しみま...
行事予定
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
ひまたん学年だより
保健だより
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
一宮市ホームページ 一宮市内小中学校
モラルBOX 気象庁 熱中症予防情報
RSS