学校のひとこま
学校のひとこま
-
-
今日は、避難訓練が行われました。給食室から出火した火災を想定しての訓練でした。みんな「お・は・し・も」を意識して真剣に取り組みました。担当の先生からは、火災の際の煙の怖さについて話がありました。どの子...
2025/09/02
学校のひとこま
-
-
いよいよ2学期のスタートです。始業式の校長講話では、以下のようなお話がありました。・今週1週間は、「早寝・早起き・朝ご飯」を守って、学校生活のリズムを作りましょう。・2学期は、1年で一番長く行事も盛り...
2025/09/01
学校のひとこま
-
今日は、夏休み2回目のオンライン出校日でした。みんなの元気な顔がみられて先生たちもうれしい気持ちになりました。あと10日の夏休み。体調を整えながら楽しく過ごしてください。
2025/08/21
学校のひとこま
-
出校日後、職員は授業づくりの研修を行いました。授業で子どもたちにどのように学び合い・話し合いを深めさせられるか熱心に話し合い、2学期の授業の計画を立てました。
2025/08/04
学校のひとこま
-
本日は、オンライン出校日でした。夏休み前半の心に残ったことの発表、課題の点検、担任の先生からの水の事故への注意喚起など短い時間でしたが、久しぶりのクラスの仲間の顔が見られました。次回は、21日(木)で...
2025/08/04
学校のひとこま
-
1学期終業式を校長室からのオンラインで行いました。 代表児童による作文発表では、2・4・6年生の児童が1学期の振り返りと2学期の抱負を伝えました。 次に、校長先生から、各学年の1学期の振り返りと2学...
2025/07/22
学校のひとこま
-
一宮警察署や青パトの方3名が「交通安全・防犯」教室に来てくださいました。登下校の時に不審者に会った時の対応など改めて確認することができました。これからも交通安全に気をつけて登下校をしましょう。
2025/07/16
学校のひとこま
-
見守り隊感謝の会が行われました。児童代表が登下校を見守っていただいている感謝の気持ちを伝えました。朝日東小には32名の見守り隊の方がみえます。さらに多くの方に見守り隊になっていただけるように保護者の皆...
2025/07/08
学校のひとこま