一宮市立起小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年・学校生活の様子② (4月15日)
6年
放課の時間は、かるたをして楽しみました。家庭科の時間は、まとめた生活時間につい...
6年・学校生活の様子 (4月15日)
今年度初めての図工の学習を行いました。構図のとり方をとっても分かりやすく教えて...
6年・学年集会 (4月14日)
学年集会を行いました。それぞれの担任の先生方から自己紹介と、学年で守ることを確...
6年・学校生活の様子 (4月14日)
今日の給食は、カレーライスとフルーツあえです。みんな給食を完食するくらい大人気...
6年・避難訓練 (4月11日)
火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。「お・は・し・も」を守りな...
6年・学校生活の様子 (4月10日)
3時間目に通学団会を行いました。その後、業後の自転車の置き場の確認をしました。...
6年・学級開き(4月9日)
6年生がスタートしました。朝、元気に登校してきた子どもたちからは、「新学期、が...
6年 卒業式(3月19日)
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 6年生の学年目標は、「...
6年 学年レクリエーション(3月14日)
普段から下級生に運動場の場所などを譲っている6年生。最後の運動場遊び。ひさしぶり...
6年 中学校 出前授業(3月14日)
12日(水)には、尾西第一中学校の先生方が起小学校に出前授業をしに来校されました...
6年 奉仕活動(3月13日)
5時間目に奉仕活動を行いました。6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて、...
6年 先生方へ「ありがとう」(3月13日)
卒業まであと4日…今日の長い放課にお世話になった起小学校の先生方にお礼の手紙を...
6年 中学校の図書室は・・・(3月11日)
卒業まであと6日…今日の5時間目に図書館司書の先生からお話を聞きました。 中学...
6年 卒業式練習スタート!(3月10日)
卒業まであと7日…今日から卒業式に向けて、体育館での練習が始まりました。今日は...
6年 卒業前調理実習(3月7日)
調理実習2組の様子です。
7日(金)卒業前の調理実習を行いました。みんなで白玉粉をこねて、「きなこもち」を...
6年 卒業を祝う会(3月5日)
今日の3・4時間目と卒業生を祝う会がありました。 1~5年生の子どもたち、起小...
6年 明日の卒業を祝う会に向けて(3月4日)
明日は、いよいよ卒業を祝う会です。今日の1時間目に6年生からの出し物の練習をし...
6年 最後の全校集会(3月3日)
今朝は最後の全校集会でした。1組も2組も、担任の先生に言われるよりも早く自分たち...
6年 ソーラン節伝授(2月20日)
今日の2時間目に6年生から5年生にソーラン節を伝授しました。 運動会で練習を頑...
月間行事予定
年間行事予定
人権教育
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
学校トップページへ戻る 小中学校のホームページ 138まなびリンク キッズgoo あんしん・防災ネット モラルBOX
RSS