一宮市立起小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年・英語の授業(5月2日)
3年
3年生から英語の授業が始まっています。「ハロー!」「マイネームイズ~」など、友...
3年・楽しい給食①(5月2日)
楽しい楽しい給食タイム。毎日おいしい給食をありがとうございます。
3年・楽しい給食②(5月2日)
明日から4連休。ゆっくり身体を休めてくださいね。7日、みんなに会えるのを楽しみ...
3年・学校公開日(4月30日)
先日の学校公開、ありがとうございました。子どもたちは朝からそわそわしている様子...
3年・図書館オリエンテーション(4月24日)
図書館の先生から、図書館・百科事典の使い方についてお話がありました。今年もたくさ...
3年・理科(4月24日)
ヒマワリとホウセンカの種まきをしました。明日からグループで水やりが始まります。...
3年・ペア学年交流会②(4月22日)
起小〇×クイズに挑戦。ペアで力を合わせて〇×をつくりました。みごと正解!大盛り...
3年・ペア学年交流会①(4月22日)
ペア学年のお兄さん、お姉さんと顔合わせがありました。名刺交換をして、仲良く「ハ...
3年・国語(4月21日)
「春風をたどって」みんなで音読練習をしました。とてもいい姿勢ですね。
3年・朝の会(4月21日)
今日のリーダさんを中心にスモールトーク中。好きな食べ物は?好きな教科は?お友達...
3年・図書館オリエンテーション(4月21日)
図書室の先生にオリエンテーションを開いていただきました。今日から本の貸し出しが...
3年・音楽(4月18日)
3年生は、連日「はじめて」が続いています。今日の「はじめて」はリコーダーです。...
3年・書写(4月18日)
3年生の「はじめて」まだまだ続きます。はじめての習字。道具の使い方、片付け方を...
3年・算数(4月17日)
おはじき入れゲームをしながら、楽しく10や0のかけ算を計算しました。
3年・スタート!(4月15日)
ドキドキの新学期がスタートして、一週間。国語では、グループになり自己紹介を行い...
3年・初めての英語(4月15日)
AⅬTの先生と初めての英語。曲に合わせて踊ったり、いろいろな国のあいさつをした...
3年・今日の3年生(4月11日)
今日も3年生は、元気いっぱい過ごしました。学年集会や避難訓練では、静かに先生の...
3年・始業式 3年生スタート!(4月9日)
いよいよ3年生がスタートしました!学年目標は「いい顔 いい声 いい心」です。朝か...
3年・修了式(3月24日)
3年生最後の日。最後まで優しさいっぱい元気いっぱい笑顔いっぱいでした。4年生にな...
3年・学年レクリエーション(3月18日)
学年最後の楽しい時間。けいどろ・ドッジボール・デカパンゴーゴーを仲良くみんなで...
月間行事予定
年間行事予定
人権教育
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年5月
学校トップページへ戻る 小中学校のホームページ 138まなびリンク キッズgoo あんしん・防災ネット モラルBOX
RSS