学校日記

5年・当事者意識をもつために (1月17日)

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

5年

 総合的な学習の時間を行いました。今日は、プレ発表会を撮影した動画を見て、どうすれば発表の質が高まるのかを考えました。教師が指導することはもちろんありますが、自分たちの発表を客観的に見ることで、子ども達は当事者意識をもつことができます。声の大きさや、間の取り方、資料の提示の仕方など、改善ポイントがたくさんあったようです。来週、さらにいい発表になることを予感させるような授業でした。原稿音読については、毎日宿題にしていますので、ご家庭で見て頂けると助かります。
 5年生では、教師一同、子ども達の全力を引き出せるような手だてをうち、サポートしています。来週の発表は、是非、たくさんの保護者の方に子ども達の頑張りを見て頂き、子どもを褒めて頂けたらと思います。この学校公開という行事が、子どもの成長に確実に繋がるよう教師一同最善を尽くしますので、ご家庭でも、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。