学校日記

第3回 PTA役員会(9月12日)

公開日
2024/09/12
更新日
2024/09/12

PTA

 昨日(9月11日)第3回PTA役員会が行われました。議事進行は以下の通りです。

1 開会のことば

2 PTA会長あいさつ

3 校長あいさつ

4 協議事項

(1) 2学期の予定について〔教頭・教務主任〕
   →2学期の学校行事とPTA行事の日程について確認しました。

 (2) 校内運動会PTA活動について〔教頭〕
   →運動会ボランティア募集について承認していただきました。また、児童用テントに関する支出について、承認していただきました。

 (3) あいさつ運動について〔教頭〕
   →あいさつ運動ボランティアについて承認していただきました。

(4) PTA主催行事について〔教頭〕
   →PTA主催行事について、内容を検討しました。今後PTA会長様より、講師への依頼をしていただき、日程内容の詳細を決定し、皆様にご案内していくこととしました。

 (5) 学校保健委員会について〔教頭〕
   →11月8日(金)開催の学校保健委員会の講師決定と内容について、教頭より提案しました。役員の皆様の承認をいただきました。

5 その他
  →愛知県小中学校PTA連絡協議会からの依頼関係の伝達をしました。また、第80回日本PTA東海北陸ブロック研究大会の動員について伝達をしました。


6 閉会のことば

 今回も役員の皆さんと2学期のPTA活動について様々な意見交換を行い、有意義な時間を過ごすことができました。

 役員の皆様、お忙しい中お集りいただき、本当にありがとうございました。