学校日記

6年・お箏の初体験(1月26日)

公開日
2024/01/26
更新日
2024/01/26

6年

 6年生は伝統芸能について学びました。日本には古くから受け継がれてきている伝統芸能がたくさんあります。その中でもお箏について教えていただきました。
 お箏の楽譜の読み方、弾くときの姿勢、礼の仕方など、初めて体験することがいっぱいでした。初めは戸惑いもありましたが、「さくら」を弾くことができました。
 どんなこともやはり「姿勢」は大切です。それを意識して心を落ち着かせ、物事に取り組んでいきたいですね。