学校日記

4年生校外学習

公開日
2023/10/19
更新日
2023/10/19

4年

 午前中は、自然共生研究センターの実験河川にいる魚を捕まえて、どんな名前なのか、在来種なのか外来種なのかなどを研究員さんたちに教えていただきました。
魚を初めて捕まえる子もいて、苦戦していましたが、徐々に捕まえることができるようになり、楽しく観察することができました。魚と交換してもらったカードや、いただいた冊子を使ってこれから木曽川のことについて勉強していきます。
 希望者には、実験河川に入る体験もさせていただきました。プールと違い、滑る川底や、動く石などに苦戦し、体勢を崩す子もいました。
 午後は、アクア・トトぎふでの観察でした。班ごとに自分たちのペースでじっくりと観察することができました。また、展示物を見て、自分が気になったことを熱心にメモしていました。

 天気もよく、非常に充実した校外学習になりました。今日見たことや、経験についてご家庭でも聞いていただければと思います。