学校日記

4年・総合 池谷先生の講話(6月27日)

公開日
2023/06/27
更新日
2023/06/27

4年

 アクア・トト岐阜の池谷館長を招いて、木曽川の生物についてのお話を聞きました。
 どんな生物がいるのか、魚や鳥などのお話から、絶滅危惧種や「放流」の問題点、川の仕組みなどの説明がありました。大人が昔は正しいと思ってやっていたことが、最近の研究から実は間違っていたことなども教えてもらいました。

 お話の後には、20人近くの子どもたちが質問をしました。
 イタセンパラや魚についての話だけでなく、池谷館長が魚を好きになった理由など、専門家になるきっかけを聞くなど面白い質問がたくさんありました。

 最後に、アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメについての情報を載せておきます。この6月1日からの法律になりました。違反すると最大300万円の罰金刑ということです。みなさん、気をつけてください。