学校日記

4年・総合的な学習・学区の自然と文化について学ぶ1(5月17日)

公開日
2023/05/17
更新日
2023/05/17

4年

 今日は、総合的な学習で、一宮市尾西歴史民俗資料館へ行きました。起宿の歴史やイタセンパラについて学芸員さんから教えていただきました。多くの模型を見ながら、興味をもって説明を聞いていました。興味をもったことに対して、さっそく数人の子どもたちがもう一度見学に行ったようです。起小学校からとても近くにあるので、また行くことができるといいですね。
 一宮市尾西歴史民俗資料館へ行った後、木曽川のほとりへ行きました。木曽川や濃尾大橋の歴史について一宮博物館の久保先生のお話を聞いた後、普段よりたくさんの自然に触れながら、転がったり走り替わったりして元気いっぱい遊んできました。
 お話にあった資料については、廊下に掲示しておくので見てくださいね。