学校の内外の変化があります(12月26日)
- 公開日
- 2022/12/27
- 更新日
- 2022/12/27
起っ子
みなさん、土曜日の積雪は、どのように対応したのでしょうか。
大人は、対応がいろいろあってたいへんなんですが、子どもたちにとっては、楽しめる雪です。学校のある日だったら、雪合戦や雪だるまづくりなどをみんなで楽しめたと思います。また、降るといいですね。
12時には、運動場の雪はもうほとんどとけていますが、グラウンドの状態が悪く、滑りやすくなっています。
さて、土日の積雪をともなう寒波の影響は、こんなところにも出ています。
中庭の鯉の池です。水面に「こおり」をはっています。
外ではそんな寒さの中、校内では、2学期に行われていた工事の最終処理に入っています。
写真の2枚目は、東側半分の教室で使われていた換気扇です。
新学期は、換気扇無しの本来の教室に戻って授業がスタートします。
2週間の冬休みが、自然に目をむける余裕のある日々でありますように。