大好き起っ子シリーズ51「〜世界で活躍する人になるために〜」令和2年10月23日(火)
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
起っ子
起っ子の皆さん、起っ子の保護者の皆様、起っ子を支えてくださっている地域の皆様、こんにちは。
現在、午前、11時50分です。気温27度。風、風速6m、湿度57%。風は強めですが、秋晴れのからっとした心地よい日です。
皆さんのおかげで、本日、「令和二年度 一宮市立起小学校 運動会」が開催できています。
午前中は「3,4年生の部」に続き、「1,2年生の部」を行うことができました。
参観くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
起っ子は保護者の皆様が見守ってくださっていることを意気に感じ、いつも以上に、それ以上に集中し、先生方の指導を思い出し、友だちと協力したり、競い合ったり、精一杯頑張りました。その姿をとても愛おしく感じたのは保護者の皆様だけではなく、担任の先生方も同じだったようです。参観したものすべてに感動を与える、そんな午前中の起っ子でした。ただ、あまりの素晴らしさに進行がスムーズに行き過ぎ、予定していた「演技時間」が相当短縮となってしまいました。起っ子の姿をご覧いただけなかった保護者の皆さまには、この場を借りて心からお詫びいたします。申し訳ありませんでした。ICCチャンネル12で、明日10月14日(水)16:30〜と10月15日(木)7:30〜、それぞれに数回「街ネタプラス」という番組で起小学校の運動会の様子が一部ご覧いただけるそうです。詳しくは、本日、起っ子に配付する番組案内でお確かめいただき、ご覧いただけると有り難く思います。
さあ、午後からはいよいよ高学年、「5、6年生の部」です。
体育の授業での練習の成果を見せてくれると確信しています。時間が足りない分は集中力で補う「起っ子」の姿をご覧いただければ、と思います。演技終了が早まる可能性がありますので、できる限り開始時刻に間に合うようにご来校いただけると幸いです。