大好き起っ子シリーズ46「〜世界で活躍する起っ子を育てるために〜」令和2年9月10日(木)
- 公開日
- 2020/09/10
- 更新日
- 2020/09/10
起っ子
「起っ子が授業で困らないように」「起の町の皆さんが少しでも早く安心して通行できるように」と、新型コロナウイルスに警戒しながら猛暑の中、お仕事を進めていただきました。そして、工事に取り掛かっていただいてから2カ月足らずで、念願の「焼却炉の撤去」を行っていただきました。
まだ、一宮市の検査が終了していないため、今暫く周辺の通行には制限があり、ご負担をおかけします。また、起っ子には、周辺で自由に遊ばせるまで、もう少し待ってもらいます。
ただ、一刻も早い撤去を待ち望んでいながら、様々な事情により残ってしまっていた焼却炉。十分役割を果たしてくれた焼却炉には感謝の言葉を述べつつも、長年、この日が来ることを待ち望んでいました。これで、起小学校の環境に、また一つ安心が増えました。このことは無上の喜びです。
細心の注意を払い、手際よく、焼却炉を撤去いただいた工事の皆さん。様々に応援していただき、安心の環境づくりに尽力くださった一宮市役所の皆さん。その他にも、工事のスムーズな進行に理解と協力をしてくださった保護者の皆さん、地域の方々。皆さんに心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。