「学校再開」に伴うお願いについて〜分散登校への支援など〜 令和2年5月18日(月)
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
起っ子
起小学校の保護者の皆さまへ
5月26日(火)から分散登校により学校が再開されます。
つきましては、その「分散登校」についてのお願いがあります。是非、ご理解ご協力をお願いいたします。
1 「分散登校」等の連絡について(お知らせ)
「分散登校時のグループ分け」を始めとした学校再開に関する連絡を、5月19日(火)・20日(水)のいずれかで行います。具体的には連絡内容を記載したプリント類を封筒に入れて、家庭訪問などでお配りします。なお、以下のことにご留意ください。
ア 保護者の皆様には家庭訪問に備えての自宅待機は必要ありません。
イ お子さんを児童クラブに預けていらっしゃるご家庭については、児童クラブでお子さんを通じてお渡しします。お子さんを迎えに行かれた時にご確認ください。
ウ 相談事も含め、ご不明な点などがありましたら、学校までご連絡ください。なお、連絡先についてはメールにてお知らせします。
2 「分散登校」期間中の登校サポートについて(お願い)
本校では5月26日(火)〜29日(金)の4日間、A、Bグループに分けての「分散登校」を行います。登校時には、本校教職員が「3密防止」の体制を敷いて登校直後のお子さんの受け入れを行います。そこで、お子さんが「安全・安心の登校」ができるよう、「◎ご協力いただきたいこと」を参考に登校のサポートへのご協力を是非お願いいたします。
◎ご協力いただきたいこと
【新1年生の登校について】
ア 分散登校中はペア児童の迎えを中止します。
分散登校では、迎えに行く新1年生のペア児童がいるとは限りません。そのため、この分散登校中のペア児童の迎えは中止とさせていただきます。
イ 集合場所まで「付き添い登校」をお願いします。
ペアの児童が同じ日に登校しない可能性があります。そのため、新1年生の保護者の皆様には、集合場所までの「付き添い登校」へのご協力をよろしくお願いいたします。
【全児童の登校について】
ア 5月26日(火)〜29日(金)午前7時30分〜午前7時50分まで
イ 「おはよう」や「いってらっしゃい」などの「ぬくぬく」言葉を近所のお子さんにもかけていただきながら、
・自宅前で見送るサポート。(Normal Support:ノーマル・サポート)
○通学班の集合場所まで付き添うサポート。(Good Support:グッド・サポート)
◎通学路で学校まで付き添うサポート。(Excellent Support:エクセレント・サポート)
のいずれかのサポートへのご協力をよろしくお願いいたします。
※各集合場所での集合時刻・出発時刻は4月7日(火)のときと変わりません。一方、下校時刻は午前11時30分になります。
※児童クラブのお子さんには「弁当」を持たせてください。
一宮市立起小学校長 宮谷真一郎