学校日記

一年間、ありがとう 令和2年2月28日(金)

公開日
2020/02/28
更新日
2020/02/28

起っ子

 今日、子どもたちに放送でお話をしました。
 「一年間、この子どもたちがいてくれたおかげで幸せだった。だから、病気にならないでほしい」という思いを伝えました。

— 起小学校の皆さんへ —
 今日は素晴らしい心の籠った「卒業を祝う会」をありがとうございました。
校長先生は皆さんと一緒に居られませんでしたが、本当に素敵な会だったと教頭先生や教務主任先生、その他にもたくさんの先生方からうかがいました。1年生から5年生の皆さん、ありがとう。本当にありがとう。
 さて、今日は皆さんに大切なお知らせがあります。静かによく聞いてください。
 今度の月曜日、3月2日(月)から学校は休みに入ります。
 理由は、新型コロナウイルスに皆さんが罹ってほしくないからです。
 今日、担任の先生からプリントが配られます。家に帰ったら、必ずお家に方に渡してください。
 それでは、皆さんにいくつかのお願いを言います。
1 卒業式は行います。ただ、出席者は「6年生、6年生の保護者、先生」です。一生懸命練習に取り組んできてくれた4年生、5年生の皆さん、本当にごめんなさい。卒業式の日は、お家にいてくださいね。
2 「あゆみ」を渡すなどの修了式については、今はどうするか決められません。他の日に連絡をしますので、連絡を待っていてくださいね。
3 教科書や資料集、漢字ドリルや計算ドリルなどの勉強道具は、絶対に捨てないでください。お家で大切に持っていてください。
4 昼間に学校などへ遊びに来ることは止めてください。お休みの間は、お家で本を読んだり、勉強をしたりして過ごしてくださいね。
5 もしも、新型コロナウイルスに罹ってしまったら、とても心配です。ご家族の方が罹っても心配です。必ず学校に電話をくださいね。
 その他にも気になることはたくさんあると思いますが、慌てず、しっかりとお家で休んでいてください。皆さんがお休みをしているときのことで、皆さんが学校のことをできるだけ心配しなくてすむように、これからも学校から連絡をします。
 だから、まずは皆さんは外から帰ってきたら、必ずうがいと手洗いをしてください。もちろん、外に出るときはマスクをして、インフルエンザや新型コロナウイルスに罹らないように気をつけてくださいね。
 それでは、起小学校の皆さん、これで校長先生からのお話を終わります。
 一年間、本当にありがとうございました。
 皆さんと一緒に起小学校で過ごせて幸せでした。
 本当にありがとう。