学校日記

あいさつ運動(10月25日)

公開日
2019/10/25
更新日
2019/10/25

起っ子

今日は朝から雨でした。子どもたちはそれぞれお気に入りの長靴を履いての登校です。
「長靴が履けて、いいね」「ううん、嫌だ。だって、歩きにくいもん」
「うちの子も長靴を嫌がるんですよ」「そうなんですか」「下駄箱に入らないので困るっていうんです」
それぞれがそれぞれに抱える思いがあるようです。気づかない困りごとがあるようです。ただ、不思議なのはこれらの会話がすべて笑みを浮かべてのもので、近くで聴いていても決して嫌な気分にはなりませんでした。
これはきっと、傘越しに聴こえてくる「おはようございます」という、相手を思う優しい言葉が響いてくるからだろうと思います。
今日で起小学校の「あいさつ運動」は一先ず終えます。この一週間ご協力くださったPTAやボランティアの皆さん、尾西一中のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。皆さんのおかげで、今学期も素敵な朝をいっぱい迎えられました。