学校日記

令和元年7月31日(水)今まで、本当にありがとう

公開日
2019/07/31
更新日
2019/07/31

起っ子

 災害時等には危険となる可能性の高いブロック塀の撤去工事に伴い、長年、本校から舞い上がる砂の防砂樹として頑張ってくれてきた「夾竹桃」も撤去することになりました。現在本校の砂が飛散する可能性が低くなったことに加え、根から花、あるいは周辺の土壌まで強い毒性を帯びる植物であることから撤去していただくことにしました。
 とはいえ、くすの木と共に「緑の多い校庭」を支え続けてきてくれた樹木です。校庭で遊ぶ子どもたちはもちろん、ときには買い物に出かけられる地域の方々にとっての木陰を作り出してきてくれた夾竹桃たち。美しく可憐な花を咲かせてくれたことも、どれだけ潤いを与えてくれたことでしょう。
 役割を終えたとはいえ、いざ撤去となるとそれはそれは寂しいです。
 子どもたちや地域の皆さんに今まで愛され続けてきた夾竹桃たちに、改めて感謝の気持ちを、心からの「ありがとう」の言葉を送りたいと思います。