学校日記

令和元年5月1日(水)穀雨に感謝

公開日
2019/05/01
更新日
2019/05/01

起っ子

 いよいよ「令和」が始まりました。
 「戦争が起きず、平らかに成った」時代から「人々が美しく、心を寄せ合い、文化を創る」時代になります。
 自然の恵みに感謝し、生きとし生けるものとの調和のなかで日々の営みを創り上げてきた日本人。そのことに誇りを持つ生き方は「令和」に込められる願いを叶えることになると共に、今、地球上で最も求められている生き方とも言えます。
 木曽の清流のほとりで、伊吹山の雄姿にあこがれ育ってきた起っ子は、まさに日本人らしく育てられている子どもたちです。
 地球上で求められる大切な人として、「令和」を具現化できる起っ子をますます豊かに育てなくてはならない。そんな気持ちが高まる今日です。