今日のこんだて(1月16日)
- 公開日
- 2019/01/16
- 更新日
- 2019/01/16
給食
今日の献立は、麦ご飯・牛乳・二色丼の具・豆乳みそ汁・骨太和えです。
豆乳は大豆からできていますが、あの丸い豆から、どうやって作られているのでしょうか? まず、大豆を水に浸して一晩おきます。すると水を吸った大豆は2,5倍くらいに大きく膨らみます。次に膨らんだ豆に水を加えてつぶします。すりつぶされた大豆と、大豆から出た白い汁が混ざった「呉」を加熱して、絞った液体が豆乳です。絞りかすは「おから」になり、煮物などにして食べることができます。豆乳は、豆腐の原料になったり、牛乳のようにそのまま飲むこともできます。今日はおみそ汁にいれて、豆乳みそ汁になっています。