3年 三岸節子記念美術館見学(7月13日)
- 公開日
- 2018/07/13
- 更新日
- 2018/07/13
3年
総合的な学習で、三岸節子記念美術館に見学に行きました。
起小卒業生である、三岸節子さんの一生をVTRで学んだ後、
常設会場の絵画や土蔵の中にある三岸さんのゆかりのものを見学しました。
絵画の説明を真剣に聞きながら作品を見る子、自然に違う作品のところに行ってしまう子、同じ作品をずっとみている子、それぞれでした。本当はもう少しきちんと説明を聞いてほしかったのですが、彼らなりに真剣に作品をみることができていたと思うのでよかったと思っています。
2階では、現在、特別展示で絵本作家の「なかや みわ」さんの作品が展示されています。読んだことがある絵本だということで、原画の前で、その絵本を読んだり、改めて絵本を読み直したりするなど楽しむことができたと思います。
まとめの感想では、「近くだけどあんまり来たことがなかったから、また来たい。」「家の人と来てみたい」と言った感想がいくつもありました。
学区に本物にふれあえる場所があって、幸せだなと思います。