6年・学校生活の様子 (10月21日)
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
6年
+5
朝の活動:対話力トレーニング
今朝の活動では、久しぶりに「対話力トレーニング」に取り組みました。ウォーミングアップとして、みんなでじゃんけんや指スマを楽しんだあと、テーマに沿った対話を行いました。
今日のテーマは、なんと「地球が滅亡する最後の日、何を食べたい?」という少しユニークで想像力を刺激するお題です。「お母さんの作ったカレーライス!」「好きなものを全部食べるバイキング!」「お寿司!」など、それぞれの思いが詰まった答えが飛び交い、教室中が笑いや驚きで包まれました。他の人の意見を聞きながら、自分の考えを言葉にする力も育まれた時間となりました。
家庭科:ミシンにチャレンジ
家庭科の授業では、引き続きミシンを使った実習に取り組みました。今日は、布の両端をまっすぐ縫う練習を行いました。初めは戸惑いながらも、だんだんと手つきも慣れてきて、きれいに縫い上げることができたときには、達成感に満ちた表情を見せていました。
今後の作品づくりに向けて、基本の技術をしっかりと身につけていってほしいと思います。