5年生

5年生

  • 5年・裁縫(7月4日)

    今年から始まった裁縫の授業もまとめに入りました。最後のボタン付けに挑戦しています。1学期も残り少しです。がんばりましょう!

    2025/07/04

    5年

  • 5年・切り分けた形から何つくる(6月27日)

    一枚の木の板を電動糸ノコギリで切り、パズルを作成しています。初めて使った電動ノコギリで切ったパーツに、ていねいに着色して仕上げようとしています。

    2025/06/28

    5年

  • 5年・When is your birthday?(6月13日)

    誕生日や誕生日にほしいものについて、英語でたずねたり、聞き取りました。何度も聞き方を練習したことで、上手に英語でコミュニケーションをとることができるようになってきました。

    2025/06/13

    5年

  • 5年・授業の様子(6月2日)

    今日から6月がスタートです。1組では学級会を開き、5月の振り返りを行うとともに6月の目標を決めました。これから気温も上がり、過ごしにくい日が多くなりますが、そんな時こそ仲間を大切にして過ごしてほしいと...

    2025/06/02

    5年

  • 5年・調理実習(2組)(5月30日)

    本日は2組で調理実習が行われました。短い時間の中で、班の仲間と協力して取り組みました。ピーラーの使い方もマスターしたので、キャンプはばっちりですね!

    2025/05/30

    5年

  • 5年・調理実習(1、3組)(5月28日)

    家庭科「いろどりゆで野菜サラダ」の調理実習を行いました。初めて包丁を使いましが、1組も3組も安全に充分に気を付けて扱うことができました。ゆで時間を短くしてしまって「にんじんがちょっと固い~!」と言って...

    2025/05/29

    5年

  • 5年・福祉実践教室(5月27日)

     今日は、総合的な学習の時間に福祉実践教室がありました。社会福祉協議会から講師の方々をお招きし、全体講義や体験講座を受けました。車いす体験では、2人1組で車いすの操作の仕方を学びました。小さな障害物で...

    2025/05/27

    5年

  • 5年・走り幅跳び(5月20日)

    体育の時間には、走り幅跳びをしています。自分の番でないときも、他の人を応援したり、計測の助けをしたりしています。

    2025/05/20

    5年

  • 5年・休み時間の様子(5月19日)

     子どもたちの休み時間の様子です。おしゃべりをしたり、係の仕事をしたりしながら、楽しく過ごしています。5月になり、友達の輪も広がってきました。友達と互いに高め合いながら、明日からもみんなで頑張っていき...

    2025/05/19

    5年

  • 5年・算数の時間(5月15日)

    小数の掛け算に取り組んでいます。気温が高くなってきましたが、授業の時間は集中して学習に取り組むことができています。

    2025/05/16

    5年