-
夢プロ!ウルフドッグスの選手から話を聞きました(6/26)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年
夢の実現に向けた授業として、ウルフドッグス(名古屋バレーボールチーム)に所属する、市川選手からお話を聞きました。なりたい仕事に向けた夢を設定するのではなく、大きくなった時にどんな自分になりたいかを考えることの大切さを学ぶお話でした。また市川選手のサーブを受ける体験をして、パワーをいただきました。
-
理科「水中の小さな生物の観察」6年(6/26)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
6年
メダカが何をたべているかを調べました。
この日は、顕微鏡で水中の小さな生物を見ました。ミジンコ、ボルボックス、アオミドロなどを見ることができました。
-
野菜販売活動(6/26)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
なかよし組
+3
学年園で育てた野菜を販売する活動を行いました。自分が担当になった仕事をしっかりとできました。たくさんの先生方が買い物に来てくださり、大喜びでした。販売終了後は、分担してお金を数えて、儲けを確認しました。
-
クラブ活動(6/26)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
今日のひとこま
+1
クラブがありました。残念ながら天候が雨だったため、外クラブも今日は室内で活動しました。イラストを描いたり、手芸をしたり・・それぞれのクラブで楽しく過ごすことができました。
今日で1学期のクラブは終わりです。2学期のクラブも楽しみですね。
-
今日の給食(6/26)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
給食
☆今日の献立☆照り焼きチキンサンド(照り焼きチキン・キャベツのマヨ風味和え) ベジタブルスープ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。
-
今日の給食(6/25)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/26
給食
☆今日の献立☆あじのから揚げ中華香味だれ きゅうりのささみ和え トウミョウとはるさめのスープ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。
-
今日の給食(6/24)
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
給食
☆今日の献立☆愛知の鶏ちゃん 切り干しだいこんのさっぱり和え いか団子汁☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。
-
算数「ひきざん」1年(6/24)
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
1年
数図ブロックを使って実際に操作しながら、ひき算の問題に取り組んでいきました。
-
理科「風とゴムの力のはたらき」3年(6/24)
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
3年
風の強さを変えるとものを動かす働きはどのように変わるのかについて、実験した結果をもとに考えていきました。
-
算数「小数の割り算」5年(6/24)
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
5年
割る数と割られる数を意識して文章題に取り組んだ後。巻末の練習問題を解きました。よく頑張っていました。
-
今日の給食(6/23)
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/24
給食
☆今日の献立☆しょうゆラーメン ポークシューマイ はくさいのナムル☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。
-
理科「夏の植物の観察」4年(6/23)
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
4年
夏の植物の様子を観察しました。
サクラとヒョウタンを観察しました。サクラは葉が生い茂り、ヒョウタンは巻きひげが伸び、支柱やネットを伝って上に伸びていました。
-
二十四節気「夏至(げし)」(6/21)
- 公開日
- 2025/06/21
- 更新日
- 2025/06/21
校長室から
今日は二十四節気のひとつ「夏至(げし)」です。昼が最も長く、夜が最も短い日です。太陽が真南に来る位置が1年で最も高くなるため、影の長さは1年で最も短くなります。このころから「夏に至る」、すなわち気温が上がり始めて夏らしくなっていくと言われています。
暑さはこれからが本番です。学校では、熱中症指数や熱中症警戒アラートを参考に、外遊びや体育の授業を行っていきます。登下校も暑いので、対策グッズや日傘などでの対策、多めの水分などの準備をお願いします。
写真は2年生の児童が育てているミニトマトです。赤くなりかけた実がちらほらできてきました。
-
今日の給食(6/20)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
給食
☆今日の献立☆ポークカレー ミンチカツ ごぼうサラダ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。
-
じゃがいもほり(6/20)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
なかよし組
+2
今日はなかよしクラスがじゃがいもの収穫をしていました。大きいもの小さいものたくさんのじゃがいもをほりだすことができました。収穫したじゃがいもは、野菜販売の学習に使います。
-
保護者ボランティア読み聞かせ(6/20)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
コミュニティ・スクール
+2
今日はボランティアの方々による読み聞かせでした。絵本や紙芝居を読んでもらい、子どもたちはとてもうれしそうでした。
いつも楽しみにしています。
-
あさがおが咲きました(6/20)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
今日のひとこま
今週、あさがおの花が咲き始めました。朝から暑いので、少し元気はないですが、水やりをしてもらって、ぐんぐん育っています。
-
見守られて登校(6/20)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
今日のひとこま
今日も多くの方に見守られて、子どもたちは登校してきました。暑い中ありがとうございます。
-
大和中学校区健全育成会総会(6/19)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
コミュニティ・スクール
大和中学校図書館で「2025年度 大和中学校区健全育成総会」が行われました。
【内容】
・前年度事業報告・会計報告
・本年度事業計画案・予算案
・大和三校の現状
・教育講演会について
**********
この会は、大和中学校区の教員、PTA役員、地区協力委員で構成されており、大和中学校区の青少年を、心身ともに明るく健やかに育成することを目的として活動しています。
-
第1回大和三校学校運営協議会(6/19)
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
コミュニティ・スクール
1 開催日 6月19日(木)9:00~
2 場 所 大和中学校校長室
3 公 開
4 傍聴人 なし
5 出席者 12名
6 議題と審議の内容
○ 各校の現状報告
・ 大和東小、大和西小、大和中の各校より、今年度の現状や様々な取り組みについて報告されました。
〇 小中連携
・ 合同あいさつ運動や小中教職員の連絡会、小学生の大和中学校体験入学など今年度の取り組みの確認をしました。
以上の議題について承認されました。
その他、交通安全指導や豪雨時の登下校、地域、保護者、教職員の役割などについて情報交換をしました。
【次回学校運営協議会の案内】
第2回大和三校学校運営協議会
1 開催日 9月8日(月)14:00~
2 場 所 大和西小学校