6年生

6年生

  • 英語「holiday」6年(7/7)

    世界の人が昨年の夏休みにどんなことをしたかについての映像を見て、質問に答えていきました。

    2025/07/07

    6年

  • 総合「租税教室」6年(7/4)

     6年生は講師をお招きして、租税教室を実施しました。「もし税金が無くなったら」というテーマで授業をしていただきました。税金が、救急車や信号機などさまざまなものに使われていることを知りました。また、実物...

    2025/07/05

    6年

  • 夢プロ!ウルフドッグスの選手から話を聞きました(6/26)

     夢の実現に向けた授業として、ウルフドッグス(名古屋バレーボールチーム)に所属する、市川選手からお話を聞きました。なりたい仕事に向けた夢を設定するのではなく、大きくなった時にどんな自分になりたいかを考...

    2025/06/26

    6年

  • 理科「水中の小さな生物の観察」6年(6/26)

    メダカが何をたべているかを調べました。この日は、顕微鏡で水中の小さな生物を見ました。ミジンコ、ボルボックス、アオミドロなどを見ることができました。

    2025/06/26

    6年

  • 英語「weekend schedule」6年(6/17)

    週末のスケジュールについて、みんなの前で発表しました。仲間の発表を真剣に聞いていました。

    2025/06/17

    6年

  • 体育「バスケットボール」5年(6/16)

    今まで練習してきたドリブルやシュートなどのテストをしました。上手にできたでしょうか?

    2025/06/16

    6年

  • 家庭科「調理実習の振り返り」6年(6/13)

    先日行った調理実習の振り返りをプリントに記入しました。終わった人から「栄養バランスを考えてもぅ一品加えるなら」という問いに対して、インターネットで栄養素を調べながらどんな一品にするかを考えました。

    2025/06/13

    6年

  • 理科「植物のつくりとはたらき」6年(6/12)

    植物の水の通り道について学習しています。この日は、根から取り入れられた水が葉から出ていくことを知り、葉の表面を顕微鏡で観察しました。

    2025/06/12

    6年

  • 書写「文字の組み立て方」6年(6/11)

    左右、上下、中と外の組み立て方に気をつけて練習しました。丁寧に取り組みました。

    2025/06/11

    6年

  • 書写「文字の組み立て方」6年(6/9)

    左右、上下、中と外の組み立て方に気をつけて練習しました。丁寧に取り組みました。

    2025/06/09

    6年