学校日記

  • 今日の給食(7/8)

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    給食



    ☆今日の献立☆絹厚揚げのおろしがけ きんぴらごぼう スタミナ汁

    ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。



  • 算数「かずしらべ」1年(7/8)

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    1年

    どの種類の果物が多いのかを、表にして調べていきました。

  • 社会「身近な工場をたずねよう」3年(7/8)

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    3年

    漬物、アミューズメント、自動車部品、エレベーターなど一宮市にある工場について学んでいきました。

  • 国語「みんなが使いやすいデザイン」5年(7/8)

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    5年

    本やインターネットを使い、ヒストグラムについて調べました。

  • 二十四節気「小暑(しょうしょ)」(7/7)

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    校長室から

     今日は、二十四節気の一つ「小暑(しょうしょ)」です。梅雨明けが近づき、徐々に暑さが増してくる時期のことだそうです。本格的な夏の暑さが始まる前の、暑さが強まっていく時期を表すそうです。

     今年の夏はすでに梅雨が明け、熱中症警戒アラートも連日出ています。1学期もあと2週間ですが、冷却グッズを使ったり、日傘をさしたりするなどの暑さ対策をお願いします。十分な水分の準備もよろしくお願いいたします。

     写真は本校玄関に飾られている花です。


  • 今日の給食(7/7)

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    給食



    ☆今日の献立☆えだまめコロッケ オクラのネバネバ和え 七夕汁 セレクトデザート(七夕パインゼリー・豆乳みかんムース)

    ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。



  • 算数「かさ」2年(7/7)

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    2年

    学習のまとめとして、巻末の練習問題や学習プリントに取り組みました。

  • 社会「学習の振り返り」4年(7/7)

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    4年

    1学期の社会の学習を振り返り、グーグルフォームを使って問題作りをしました。

  • 英語「holiday」6年(7/7)

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    6年

    世界の人が昨年の夏休みにどんなことをしたかについての映像を見て、質問に答えていきました。

  • 保護者会よろしくお願いします(7/7)

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    校長室から

    今日から保護者会が始まります。お子さんたちの1学期の学校での様子をお伝えしたいと思います。

    各教室には作品も展示されています。ぜひご覧ください。

    たいへん暑い中ですが、よろしくお願いいたします。

  • 総合「租税教室」6年(7/4)

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/04

    6年

     6年生は講師をお招きして、租税教室を実施しました。

    「もし税金が無くなったら」というテーマで授業をしていただきました。

    税金が、救急車や信号機などさまざまなものに使われていることを知りました。

    また、実物大の1億円を持たせてもらうことができ、びっくりしている姿が印象的でした。

    子どもたちは税金の必要性を今まで以上に感じることができ、よい学びとなりました。


  • 算数「おはなしづくり」1年(7/4)

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

    足し算や引き算が式となる、問題作りを行いました。一生懸命考えて作っていました。

  • 書写「大」3年(7/4)

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    払いの筆使いに気をつけて、「大」という字を毛筆で練習しました。頑張っていました。

  • 社会「おいしいお米を全国に」5年(7/4)

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    5年

    作られたお米が、どのようにして消費者まで届けられるかを、資料を基に調べていきました。

  • 今日の給食(7/4)

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    給食



    ☆今日の献立☆ししゃもフライのごまだれがけ じゅうろくささげのささみ和え かみなり汁

    ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。



  • 委員会活動(7/3)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    今日のひとこま

    委員会活動がありました。それぞれの委員会が全校のために活動をしていました。委員会は5,6年生と代表委員の4年生が行っています。毎日の活動もあり、責任をもって取り組んでいます。

  • 今日の給食(7/3)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    給食



    ☆今日の献立☆マーボー豆腐 春巻 もやしの中華和え

    ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。



  • たなばた会に招待されました(7/3)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    校長室から

    今日はなかよしクラスのたなばた会に招待してもらいました。みんなで歌を歌ったり、ねがいごとを聞いたりしました。リコーダーやけんばんハーモニカの演奏もありました。なかよしクラスみんなの合奏は、お互いにタイミングを確かめながら演奏していて、感動しました。最後には、担任の先生たちも一緒に「七夕バスケット」をしました。できるようになったことをたくさん見せてくれました。素敵なひと時となりました。

  • 学習端末をつかってみよう!(7/3)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年

    1年生は、ICT支援員と一緒に学習端末の使い方を学びました。

    使い方だけでなく、使うときの約束もしました。一人一台ずつ端末を借りて使うことができます。大切に使い、学習に役立ててくださいね。

  • 今日の給食(7/1)

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    給食

    ☆今日の献立☆とり肉のスタミナ揚げ キャベツの塩ドレッシング和え 沢煮あん

    ☆「学校給食献立あれこれ」は、こちらをクリックしてください。