人権教育・いじめ対策
令和7年度 人権教育・いじめ対策
-
「気づいてよ あの子の心の SOS」 2学期に本校で行いました人権標語作品コンクールの優秀作品の看板が完成しました。 人権週間に考えた気持ちを、いつまでも忘れないようにとの思いで作っています。 本校の...
2024/02/28
コミュニティ・スクール
-
人権擁護委員の方たちによる人権教室がありました。人権についての説明や物語を視聴したあと、「種をまこう」の詩の音読をしました。人権イメージキャラクターソング「世界をしあわせに」の歌をみんなで歌いました...
2023/12/09
今日のひとこま
-
今日の朝礼で人権に関するお話をしました。人権は「みんなが明るく楽しい生活をおくる権利」で誰もが持っている大切な権利であることを話しました。 今日は「すきなこと にがてなこと」(作 新井洋行・絵...
2023/12/04
校長室から
-
5年生が福祉実践教室を行いました。社会福祉協議会の方とたくさんの講師の先生に来ていただきました。「手話体験」「車いす体験」「高齢者疑似体験」「ガイドヘルプ体験」の4つに分かれて学習をしました。 す...
2023/06/10
5年
-
今週は「先生あのね週間」です。授業を短縮し、下校前の時間を使って一人一人と話をしています。ふだん、なかなかゆっくり話をする時間が取れませんが、この機会にいろいろ話をして、元気と笑顔が増えるといいなと...
2023/05/31
今日のひとこま
-
「いじめ防止標語コンテスト 全国賞作品発表」のポスターが昇降口の掲示板にはってあります。いじめはぜったいにあってはいけないことです。人の気持ちを考えることができる、やさしい大和西っ子でいましょうね。...
2023/05/12
校長室から