-
令和2年もあとわずかになりました(12/28)
- 公開日
- 2020/12/28
- 更新日
- 2020/12/28
今日のひとこま
朝から降っていた雨もやみ、少しだけ青空が見えています。
令和2年も今日を入れて、あと4日となりました。
気持ちを新たにして、新年を迎えてください。
また、体調面には、特に気を付けてください。
-
楽しみにしていたクリスマス (12/25)
- 公開日
- 2020/12/25
- 更新日
- 2020/12/25
今日のひとこま
冬休み二日目の今日は、クリスマスの日。ホワイトクリスマスにはなりませんでしたが、みんなはお家でどんなクリスマスを過ごしているのでしょうか。
-
冬休みがスタートしました(12/24)
- 公開日
- 2020/12/24
- 更新日
- 2020/12/24
今日のひとこま
14日間の冬休みがスタートしました。
みなさんが登校しない学校は、とても静かです。
今年の冬休みは、手洗い・マスク・換気などをしっかりして、過ごしてほしいと考えています。 -
年末年始の感染症にかかる連絡先について(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
緊急情報
本日、お子様を通じて、文書を配付させていただきました。12月29日(火)〜1月3日(日)の期間に、お子様がPCR検査を実施した場合、実施した日に下記の連絡先にご連絡いただきますようお願いします。
<連絡先>一宮市役所 新型コロナ対策室
<電話番号>0586−28−8959
<時間>17時から19時の間(この時間内のみ職員で対応します) -
クリスマス会 なかよし組(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
なかよし組
なかよしのクリスマス会でメニューにない「演奏会」を入れました。どの子も急な企画でしたがしっかり発表できました。
-
理科 5年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
5年
ふりこの1往復する時間は、ふれはばによって変わるのかを調べました。グループで役割分担をしながら、実験に取り組みました。各グループの結果を見比べ、ふりこの1往復する時間は、ふれはばによって変わらないことが分かりました。
-
2学期終業式を行いました (12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
校長室から
ズームを使って2学期終業式を行いました。以下は終業式で子どもたちに話をした内容です。
8月24日に始まった2学期が今日で終わります。皆さんは、84日、学校へ来ました。
2学期の始業式で、1つだけ皆さんにお願いしたいことを話しました。覚えていますか。それは「思いやりの心」です。人を馬鹿にしたり、悪口を言ったり、人が嫌がることをしないでほしい。困っている子や一人でいる子を見かけたら「どうしたの」と声をかけてあげてほしい」という話をしました。この2学期を振り返って、どうだったでしょうか。
さて、先日1年間の世の中の様子を表す今年の漢字一字の発表がありました。何か知っていますか。次から1つ選んでください。「密」「禍」「病」どれでしょうか。答えは「密」です。新語・流行語大賞の年間大賞は「三密」でした。いずれも、新型コロナ感染症に関するものです。
今年の冬休みも、マスク着用、手洗い・うがい、間をあける、咳エチケットに気をつけて、コロナ対策をしっかりして生活してほしいと思います。
先生のお願いは1つです。命を大切にすることです。車の直前直後の横断、飛び出し、信号無視など絶対にしないでください。
では、よい年末年始を迎えてください。3学期の始業式は1月7日です。みなさんとの再会を楽しみにしています。
-
2学期のまとめ 6年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
6年
比の値、立体の体積のまとめプリントに取り組みました。
-
炭水化物のまとめ 6年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
6年
炭水化物はどんな栄養素なのか、とりすぎたり不足しすぎたりするとどんなことが起こるのか教科書を使って調べました。
-
情報発信 5年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
5年
テレビ放送の影響について考えをまとめました。
-
ふりこの実験 5年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
5年
ふりこの1往復する時間は、ふり幅によって変わるのか実験をしました。
-
事故やけがの原因 5年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
5年
事故やけがの原因について、教科書を使って調べました。
-
今日の給食 12月23日(水)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
給食
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、わかめスープ、鶏肉のチリソース
☆学校給食献立あれこれ☆
鶏肉のチリソースは、奥中学校の生徒が考えた献立です。酒で下味をつけた鶏肉に、でんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップやチリパウダー、砂糖などで作ったチリソースをかけてできあがります。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
算数のまとめ 4年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
4年
2学期の算数のまとめプリントに取り組みました。できた人は自分で答え合わせをしました。
-
国語のまとめ 4年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
4年
国語のまとめとして、練習プリントをやりました。
-
中間放課の様子 (12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
今日のひとこま
運動場で遊ぶのも2学期最後となりました。
-
ほめほめカード 3年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
3年
発表会をして、発表者のよかったところをほめほめカードに記入しました。カードは1人ずつに渡して、総合の綴りに貼り付ける予定です。
-
リズム縄跳び 3年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
3年
リズム縄跳びをした後、チームに分かれてドッジボールをしました。
-
時刻と時間 3年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
3年
時刻と時間についての算数プリントに取り組みました。
-
すごろく遊び 2年(12/23)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
2年
自分たちで作ったすごろくで遊びました。