442年ぶりの天体ショー (11/8)
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2025/01/03
校長室から
今日は皆既(かいき)月食が起こるそうです。月食は、太陽-地球-月が一直線に並ぶときに起こります。今日は、午後6時9分から欠け始め、7時16分に全て欠けた状態となります。全て欠けても真っ暗ではなく、赤黒い色に見えるそうです。全て欠けた状態は86分間続いて午後8時42分に終わり、その後は徐々に月は地球の影から抜けて、9時49分に部分食が終わるそうです。
また、今回の皆既月食では太陽系の7番目の惑星、天王星が月の後ろに入り込む天王星食が同時に見られるそうです。日本で皆既食中に、天王星食のような惑星食が見られるのは、1580年以来、じつに442年ぶりだそうです。次に見られるのは322年後だそうなので、見逃せませんね。ただ、天王星は、暗い星なので、望遠鏡などがないと観察が難しいかもしれないということです。
今日は天気がいいので、どこかの時間で空を見上げることができるといいですね。周りの安全を確保して、温かくして、観察をしましょう。