1学期終業式での話
- 公開日
- 2020/08/07
- 更新日
- 2020/08/07
校長室から
放送で終業式を行いました。校長からは以下のような話をしました。
今日で1学期が終わります。この1学期間、先生は毎日、校舎のまわりや教室の様子をみてまわりました。そこで、とても素晴らしいなあと思ったことを1つずつあげます。
校舎を見回ってのことです。それは、くつばこの整とんです。登校してきた後も、放課が終わった後も、体育の終わった後も、いつみてもみなさんのくつは、かかとをきちんとくっつけて整とんしてありました。しかも、全員ができていました。
次は、教室を見回ってのことです。それは、みなさんの目です。マスクをしていて顔全体は見えませんが、目は見えます。みなさんの目は輝いていて、話す人をしっかり見ています。
さて、明日から16日間の夏休みに入ります。みなさんに1つだけお願いがあります。命を大切にしてほしいということです。
交通事故、川や海、用水などでの水の事故、熱中症など、夏休み中に心配なことはたくさんあります。特に、交通事故は心配です。飛び出しや車の直前直後の横断は絶対にしないようにしてください。
8月24日には、みんな元気に登校してくることを楽しみに待っています。