学校日記

それぞれのちがいを、どのように考えよう。 (12/2)

公開日
2019/12/02
更新日
2019/12/02

人権教育・いじめ対策

 クラスの友達、学年の仲間、違う学年の子、男女、児童と先生など、子どもたちは様々な個人や集団と、日々、関わり合いながら学校生活を送っています。友達との共通点を見出し、仲よくなるきっかけとすることも大切ですが、本校での人権週間の初日になるこの日は、校長先生による『耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ』のお話の読み聞かせを通して、人それぞれが持つ「得意なこと」や「苦手なこと」の違いに気づき、どのように見つめ、解決していくとよいかを考えるきっかけづくりを行いました。
 今週の一週間は、校内の人権週間です。各学級でも、人権に関わる学びを深めていきます。