一宮市立浅野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日(木)不審者対応訓練
学校日記
不審者対応訓練が行われました。いざというときのために、どのように対応するのがよ...
6学年 9月30日(木) 図工の授業
6年
図工の授業で読書感想がを描いています。 そろそろ完成も近づいてきています。
5学年 9月29日(水)バトンパス
5年
5年生の外体育では、「リレー」をしています。前の走者が近くに来たら、「後ろを見ず...
5学年 9月29日(水) 紹介しよう!
紹介カードを見せて、Who is this?とたずね合いながら、その人のできるこ...
3学年 9月29日(水) 算数 重さ
3年
1kgがどれくらいかを考えて、1kgの重さをつくりました。
6学年 9月29日(水)月の見え方
月の形の見え方と太陽の位置の関係を調べました。
1年生 9月29日(水) 物語を読む
1年
今日は、第2場面の読みとりをしました。2匹のあおむしの気持ちを考えて、あおむし...
9月29日(水) 今日の給食
給食だより
今日の献立は、ご飯、牛乳、秋の味覚汁、さんまのみぞれ煮です。 さんまは漢字で「...
4学年 9月29日(水) まぼろしの花
4年
今日は絵の具を使って作品を仕上げました。それぞれ色遣いや塗り方を工夫して、作品を...
4学年 9月29日(水) 音楽発表会
一人一人作った旋律をグループで合わせて発表しました。グループごとに個性豊かな演奏...
9月28日(火)今日の給食
今日の献立は、カレーソフトめん、牛乳、ボロニアステーキ、コールスローです。 ソ...
9月27日(月) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボーはるさめ、揚げギョーザです。 豚ひき肉や細か...
6学年 9月28日(火)月の観察
月の観察を行いました。 こぶし何個分の位置に月があるかノートにまとめました。
1学年 9月28日(火)物語を読む
国語の学習では、教材文「やくそく」を読み、場面ごとに詳しく読み進めていきます。 ...
9月28日(火) 力をつけるために
今日、訪問研修アドバイザーの先生が来校されました。授業を見ていただき、具体的に...
2学年 9月27日(月)図書館探検
2年
生活科の授業で図書館について学習しています。今日は、浅野小学校の図書室で、本を...
3学年 9月27日(月) 英語
「What color do you like?」「What food do y...
3学年 9月27日(月) 算数
「重さ」、てんびんを使い文房具の重さを比べました。その後、1円玉何個とつりあうか...
9月24日(金) 帰った後で
豊かな心
緊急事態宣言が今月で解除されることを祈りながら、どの学校でも毎日子どもたちが帰...
2学年 9月24日(金) ひっ算ゲーム
5時間目に、ひっ算ゲームをしました。学習してきたことを生かして、友達と楽しく取...
保護者宛配布文書
第1学年通信
第5学年通信
第6学年通信
学校評価
月間行事予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2021年9月
新学校ホームページ
芝馬祭
RSS