6年生

6年生の様子

  • 6学年 5月28日(水) 読み聞かせ

    今日は朝読書の時間に、今年度初めての保護者の方による本の読み聞かせがありました。朝のご多用の時間に子ども達のためにありがとうございました。どのクラスの児童も保護者の皆さんが選んだ本を楽しみながら聞いて...

    2025/05/29

    6年

  • 6学年 5月27日(火) あいさつ運動

    今日から児童会や代表委員中心にあいさつ運動が始まりました。児童会、代表委員以外の子も多くの児童があいさつ運動に参加してくれました。

    2025/05/27

    6年

  • 6学年 5月24日(土) 学校公開日・引き渡し下校

    今日は、学校公開日及び引き渡し下校でした。子どもたちの元気よく真剣に頑張っている様子を見ていただけたかと思います。引き渡し下校にもご協力いただきありがとうございました。

    2025/05/24

    6年

  • 6学年 5月23日(金) 図書館司書の先生にインタビュー!

    国語の「聞いて考えを深めよう」の単元では、インタビューをして自分の考えと比べながら聞くことを学んでいます。今日は実際に図書館司書の先生にインタビューをしました。事前に自分たちが聞きたいことを聞くだけで...

    2025/05/24

    6年

  • 6学年 5月21日(水) 社会 ダイヤモンドランキング

    今日は、社会の授業で、子ども達が日本が解決を目指す9つの課題について、どの順番で解決していくべきか考えていました。自分なりに理由を考えて、優先順位をつけてダイヤモンドランキングにまとめていました。それ...

    2025/05/22

    6年

  • 6学年 5月20日(火) 写生大会

    図工は「わたしの大切な風景」という単元で写生大会として絵をかいています。浅野小学校の中で各々が選んだ自分の大切な風景を画角や構成も含めて考えながらかいています。

    2025/05/20

    6年

  • 6学年 5月14日(水) 今日の1日

    体育は走り高跳びを行っています。前回は跳び方の確認を中心に行いましたが、いよいよ今日からは記録に挑戦しています。周りの友達も「頑張れ!」「勢いが大事だよ!」とさまざまなアドバイスや声かけをしていました...

    2025/05/14

    6年

  • 6学年 5月13日(火) 消防音楽隊の皆さんの演奏を聞きました!

    今日は、消防音楽隊のみなさんが来校されました。「ワシントンポスト」「木星」「ルパン三世のテーマ」などジャンルの幅も広くてとても楽しい演奏会でした。また、代表の児童による指揮者体験もあり、実際にタクトを...

    2025/05/13

    6年

  • 6学年 5月13日(火) シェイクアウト訓練

    今日は朝の時間を使ってシェイクアウト訓練を行いました。地震が発生したのを想定し、「もし、通学路で地震が起こったら」自分たちに何ができるかを話し合いながら共有しました。

    2025/05/13

    6年

  • 6学年 5月13日(火) 緑の募金

    今日から緑の募金がスタートしました。児童会の子は職員室の先生方にも協力をしてもらいました。

    2025/05/13

    6年