4年生
4年生の様子
-
今日は、出校日でした。約1か月ぶりに登校し、頑張って取り組んだ宿題を先生に見せたり、日誌の丸つけをしたりして過ごしました。久しぶりに会う友達とおしゃべりするのも嬉しそうでした。 あと10日の夏休み。...
2025/08/21
4年
-
1学期の終業式に臨む姿に、4年生としてたくましく成長した姿をみることができました。5月に植えたツルレイシがぐんぐん伸び、実もつけています。長い長い夏休み。実りある毎日を過ごし、大きく成長することを願...
2025/07/18
4年
-
1学期最後の書写の授業では、暑中お見舞いのハガキを書きました。本当に暑い中、相手の健康を尋ねるとともに、自分が1学期にがんばったことを伝える機会となりました。
2025/07/17
4年
-
今日の図工の授業では、絵の具を使って模様を作りました。ブラシを網にこすったり、ストローで吹いたり、ビー玉を転がしたり、偶然できる模様がなんとも素敵でした。
2025/07/16
4年
-
理科の授業で、夏の夜空に見える星や星座を学習しました。そして、星早見を使って、今日の夜の8時に見える星を調べました。雨が降って見ることはできませんでしたが、天気のよい日に、南の空に夏の大三角を見つけ...
2025/07/15
4年
-
今日の給食のメニューは、子どもたちの大好きなカレーライス。そこで、みんなで、ご飯を分け合って食べ、完食しました。これからも、食べ残しをなくして、ゴミの減量に努めていきたいと思います。
2025/07/14
4年
-
今日は、図書館で夏休みに読む本を借りました。「戦争と平和」のコーナーで本を探したり、百人一首の本を探したりと、読む本のジャンルが広がっています。
2025/07/14
4年
-
社会の授業で、食べ残しをなくして「リデュース」しようという学習をしました。そこで、給食を残さず食べようと、みんなで挑戦しました。惜しくも、達成しませんでしたが、これからも続けていきたいと思います。
2025/07/11
4年
-
-
理科の「電気のはたらき」の学習で、プロペラを回したり、豆電球をつけたりして実験をした後は、タイヤを取り付けて、車を走らせます。回路や電流の向き、大きさの学習を使って、車を速く走らせましょう。
2025/07/07
4年
-
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
-
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
-
地震発生時等の対応【浅野小】 PDF
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
-
大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について PDF
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
-
大雨や雷雨等における登下校 PDF
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
-
相談窓口一覧 PDF
- 公開日
- 2024/04/08
- 更新日
- 2024/04/08
-
いじめのサイン発見シート PDF
- 公開日
- 2022/05/02
- 更新日
- 2022/05/02
-
いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2020/07/15
- 更新日
- 2020/07/15