校長挨拶
校長挨拶
「小さな学校の大きな挑戦」
赤見小学校は市内にある42校の小学校の中では、児童数が少ない学校です。児童が過ごす教室のある校舎は一つ。このように「小さな学校」ですが、赤見小学校の前身から通算すると152年目をむかえる大変伝統のある学校です。その中で、地域とのつながりを大切にしてきた学校です。
校舎の3階には「あかるく かしこく みんななかよし」の看板が設置されています。登校した児童は毎朝これを見て教室へ入り、その一日をスタートさせます。人数が少ない小さな学校ですが、児童の笑顔が市内で一番多くあふれるような学校にできるよう、職員一同力を合わせ、保護者の方や地域の方のご支援・ご協力を賜りながら教育活動を推進してまいります。今年度も宜しくお願いします。
一宮市立赤見小学校長 脇田 琢己
※ このウェブサイトでは、日々の学校生活の様子を紹介したり、ご家庭や地域の方々にお伝えしたい情報を発信したりするなど、赤見小に関わる方々の情報ツールとして活用していただけるよう随時更新してまいります。
学校日記より
今年度
昨年度
-
3月24日(月)修了式 がんばった赤見っ子
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
校長室より
令和6年度の修了式を実施しました。校長からは、初めに以下の内容を児童に伝えまし...
-
3月19日(水)第78回卒業式2(校長室より)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
校長室より
卒業式は、正式には「卒業証書授与式」といいます。卒業証書授与式は学校教育法施行規...
-
3月19日(水)第78回卒業式(校長室より)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
校長室より
本日、赤見小学校第78回卒業式を挙行いたしました。44名の児童が小学校の全課程を...
-
3月18日(火)卒業記念品授与式・6年生修了式(校長室より)
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
校長室より
本日、卒業記念品授与式および6年生修了式を実施しました。卒業記念品として、一宮...
-
3月12日(水)巣立ちの日に向けて(校長室より)
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
校長室より
卒業式が1週間後に迫ってきました。先週は、「卒業生を送る会」を実施しました。学習...
-
3月5日(水)卒業生を送る会を終えて(校長室より)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
校長室より
昨日(3月4日)、「卒業生を送る会」を実施しました。1~5年生の在校生にとっては...
-
3月3日(月)「もちつき体験」をICCにて放送します
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
校長室より
3月2日に実施した、赤見小応援団主催の「もちつき体験」の様子が、ICCの『街ネタ...
-
3月2日(日)もちつき体験(赤見小応援団)その2
- 公開日
- 2025/03/02
- 更新日
- 2025/03/02
校長室より
赤見小応援団から今春卒業する6年生児童への「紅白祝いもち」の贈呈がありました。今...
-
2月28日(金)器楽演奏会が行われました
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
校長室より
本日5時間目に、一宮市内に在住の演奏家の方々に来ていただき、「器楽演奏会」を実施...
-
2月22日(土)3連休初日は雪(校長室より)
- 公開日
- 2025/02/22
- 更新日
- 2025/02/22
校長室より
今日は、朝早くから雪が降っていました。3連休初日の寒い日のスタートでしたが、令...