学校日記

3月5日(水)卒業生を送る会を終えて(校長室より)

公開日
2025/03/05
更新日
2025/03/05

校長室より

昨日(3月4日)、「卒業生を送る会」を実施しました。1~5年生の在校生にとっては、「卒業生に・・・贈る会」でした。「・・・」に入る言葉を考えると、「感謝の気持ち」「ありがとう」「応援の気持ち」などいろいろな言葉が入りそうです。気持ちは目には見えませんが、在校生が6年生への気持ちを何とか伝えようと工夫し、練習をし、発表へとつなげてくれました。

相手のことを思い、その人のために何かをしたいと考えることから「感謝の気持ち」が始まるのではないでしょうか。昨日の会では、在校生児童の6年生への思いがいろいろなところにあふれている様子が伝わってきました。そして卒業生となる6年生は、在校生の気持ちをしっかりと感じ、受け止めることができたと思います。6年生の児童には、送る会でもらった「思い」を卒業までの糧にして、最後まで赤見小の「よい手本」として過ごしていってほしいと思いました。

ご参加いただいた保護者の皆様、見守り隊の皆様、お忙しい中、また天候の悪い中をお越しいただき、ありがとうございました。