来訪者の方へ

一宮市立赤見小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7月4日(金)4年生 涼しい教室で学習に集中

    今日もとても暑い日となりましたが、教室ではエアコンが効いているので、汗をかくような暑さもなく集中して学習に取り組むことができました。

    2025/07/04

    4年

  • 7月4日(金)6年生 真剣な眼差し

     1学期もまとめの時期になりました。どの教科の授業でも、いつも真剣に学びに向かう姿が見られます。さすが6年生です。これからも、良い学習の習慣を継続していきたいと思います。

    2025/07/04

    6年

  • 7月4日(金)おいしい給食57

    【献立あれこれ】『スタミナ汁』『絹厚揚げのおろし掛け』『きんぴらごぼう』今日は「正しいはしづかいの日」 です。はしには、「つまむ」「はさむ」「すくう」「さく」「のせる」「はがす」「ほぐす」「くるむ」「...

    2025/07/04

    おいしい給食!

  • 7月4日(金)1年生 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん

     図工の時間に、紙コップを使ってパクパク人形を作りました。手を使ってパクパクする仕掛けを作って、形を切ったりペンで飾り付けたりしました。それぞれの子が工夫を凝らして、楽しい作品を作り上げました。みんな...

    2025/07/04

    1年

  • 7月3日(木)2年生 学校では最後の・・・

     今日は、学校では最後のミニトマトの観察をしました。暑いので、風の通る昇降口までミニトマトをそれぞれ運び、みんなで観察しました。「小さい丸い実ができてる!」「最初はすごく小さかったのに、こんなに大きく...

    2025/07/03

    2年

  • 7月4日(金)4年生 涼しい教室で学習に集中

    今日もとても暑い日となりましたが、教室ではエアコンが効いているので、汗をかくような暑さもなく集中して学習に取り組むことができました。

    2025/07/04

    4年

  • 7月4日(金)6年生 真剣な眼差し

     1学期もまとめの時期になりました。どの教科の授業でも、いつも真剣に学びに向かう姿が見られます。さすが6年生です。これからも、良い学習の習慣を継続していきたいと思います。

    2025/07/04

    6年

  • 7月4日(金)おいしい給食57

    【献立あれこれ】『スタミナ汁』『絹厚揚げのおろし掛け』『きんぴらごぼう』今日は「正しいはしづかいの日」 です。はしには、「つまむ」「はさむ」「すくう」「さく」「のせる」「はがす」「ほぐす」「くるむ」「...

    2025/07/04

    おいしい給食!

  • 7月4日(金)1年生 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん

     図工の時間に、紙コップを使ってパクパク人形を作りました。手を使ってパクパクする仕掛けを作って、形を切ったりペンで飾り付けたりしました。それぞれの子が工夫を凝らして、楽しい作品を作り上げました。みんな...

    2025/07/04

    1年

  • 7月3日(木)2年生 学校では最後の・・・

     今日は、学校では最後のミニトマトの観察をしました。暑いので、風の通る昇降口までミニトマトをそれぞれ運び、みんなで観察しました。「小さい丸い実ができてる!」「最初はすごく小さかったのに、こんなに大きく...

    2025/07/03

    2年

新着配布文書

もっと見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立赤見小学校
このウェブサイトの著作権は、赤見小学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright akami elementary school All rights reserved