おいしい給食
-
【献立あれこれ】『中華コーンスープ』『ユーリンチー(油淋鶏)』『もやしの中華和え』ユーリンチーは、揚げたとり肉にしょうゆや酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国の料理です。中国では、骨付きで衣(ころも)...
2025/10/17
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『かきたま汁』『くりコロッケ』『じゃこキャベツ』栗(くり)は、長野県や青森県などで縄文時代の遺跡から見つかっています。栗はエネルギーのもとになる炭水化物が豊富です。米などの穀物が安定し...
2025/10/16
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『ソフトめんミートソース』『さつまいもと大豆の甘がらめ』『れんこんサラダ』さつまいもは焼く、揚げる、煮るなど、様々な調理方法で食べられています。おもにエネルギーのもとになる食べ物ですが...
2025/10/15
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『おとしぼち』『いわしのしょうが煮』『ひじきのそぼろ煮』今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことです。今日の「おとしぼち」はかつお...
2025/10/14
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『にらまんじゅう』 にらにはアリシンという香り成分が含まれ、独特の香りがあります。この香りは、肉の臭みを消すのに役立ったり、食欲を増進させたりする効果があります。今日はにらと相性の良い...
2025/10/10
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『秋の香り汁』『かつおのあけぼの和え』『キャベツのなめたけ和え』 今日は「旬を味わう日」です。食材によって旬の時期は違いますが、...
2025/10/09
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『えびしんじょうの吸い物』『厚焼き玉子』『ごぼうの甘辛いため』今日は「目の愛護デー」にちなんだ献立です。にんじんや卵、えび、ごま、りんごなど、目を守ったり、目の働きを助けたりするビタミ...
2025/10/08
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『野菜タンメン』『春巻』『チンゲンサイの中華和え』今日の野菜タンメンにはもやしが使われています。もやしは豆類の種子を発芽させたものです。豆の状態ではほとんど含まれないビタミンCなどの栄...
2025/10/07
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『スタミナ汁』『さばの香味だれがけ』『はくさいのこんぶ和え』今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、シイタケなどのきのこ類、いも類...
2025/10/06
おいしい給食!
-
【献立あれこれ】『ポークカレー』『チキンナゲット』『福神漬け和え』福神漬けはだいこん、なす、うり、きゅうり、しょうが、なたまめ、れんこん、たけのこなどのうちから5種類以上を細かく刻み、調味料に漬けたも...
2025/10/03
おいしい給食!