学校日記
-
5月31日(火) ていねいに描いています(わかくさ)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
わかくさの窓
校内の気に入った場所を描いています。 遠近感を出すことに気を配りながら、ていね...
-
5月31日(火) ぐんぐん育っています! (わかくさ)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
わかくさの窓
わかくさの畑の様子です。 春休み中は、雑草だらけであった畑。 草取りをし、耕し、...
-
-
5月31日(火) あじさい読書週間
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
児童会・委員会より
あじさい読書週間が始まりました。10日までです。 あじさい賞をめざしてがんばりま...
-
-
-
5月31日(火) みてみてあのね(1年生)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
1年の窓
図工では、生活の中でしたことを様子や気持ちがあらわれるように写生の制作に取り組ん...
-
-
5月31日(火) タブレット端末を使って(5年生)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
5年の窓
社会科では、嬬恋村の学習をしました。まとめとしてPR用のパンフレット作りに取り組...
-
-
5月31日(火) 国語辞典をつかって(3年生)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
3年の窓
国語では、国語辞典を使って調べる方法を学んでいます。 繰り返し練習することで、は...
-
5月31日(火) とうめいシールをつかって(2年生)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
2年の窓
図工では、とうめいなシールをつかって制作しています。 どんなふうに仕上がるのかと...
-
5月31日(火) たのしみは・・・(6年生)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
6年の窓
国語では、短歌作り取り組みました。 指で数えて文字数を確かめながら、思いをことば...
-
5月31日(火) 1億をこえる数(4年生)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
4年の窓
算数では、大きな数のしくみについて学習しています。 0の数が増えてたいへんですが...
-
5月30日(月)けんばんハーモニカ練習中です(3年生)
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年の窓
本日の音楽の授業ではけんばんハーモニカの練習を行いました。どんどんうまくなって...
-
-
5月30日(月) たし算のひっ算(3年生)
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年の窓
たし算のひっ算の学習に取り組んでいます。 位が増えて難しくなりますが、今まで学習...
-
-
-