栄養教諭より(給食紹介)
今日の給食
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・とり肉と野菜の黒酢あんがらめ・きゅうりの中華和え・チンゲンサイと豆腐のスープ」です。チンゲンサイは、はくさいの仲間で、中国からきた野菜の一つです。シャキシャキしていて、甘味が...
2025/07/10
栄養教諭より
-
本日の献立は「クロスロールパン・牛乳・オムレツ・ブロッコリーのドレッシング和え・夏野菜のトマト煮」です。夏野菜のトマト煮には、ズッキーニが入っています。ズッキーニはきゅうりに似た見た目をしていますが、...
2025/07/09
栄養教諭より
-
給食の時間に、食育動画を視聴しました。今日は、出汁(だし)について学習しました。今日の給食の冬瓜(とうがん)汁は、カツオと干ししいたけの出汁が効いていて、とても美味しかったです。
2025/07/08
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・あじの南蛮漬・切干だいこんのいため煮・とうがん汁」です。今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日のとうがん汁は...
2025/07/08
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・なすとぶた肉のピり辛いため・じゃがいものから揚げ・モロヘイヤの中華スープ」です。今日のなすとぶた肉のピリ辛いためは、浅井中小学校の児童が考えた献立です。なすは煮物や揚げ物、焼...
2025/07/07
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・絹厚揚げのおろしがけ・きんぴらごぼう・スタミナ汁」です。今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運...
2025/07/04
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・えだまめコロッケ・オクラのネバネバ和え・七夕汁・セレクトデザート(七夕パインゼリー・豆乳みかんムース)」です。今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさ...
2025/07/03
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・ししゃもフライのごまソースだれがけ・じゅうろくささげのささみ和え・かみなり汁」ししゃもは頭から尾まで丸ごと食べられる魚で、カルシウムを多くとることができます。カルシウムは骨や...
2025/07/02
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・マーボー豆腐・春巻・もやしの中華和え」です。春巻は中国料理の点心の一つです。中国では地域によって、皮の厚さや中の具に違いがあり、天ぷらのように衣を付けて揚げることもあるそうで...
2025/07/01
栄養教諭より
-
本日の献立は「ご飯・牛乳・とり肉の竜田揚げ・こがね和え・じゃがいものすり流し」です。すり流しは野菜や魚介類などをすりつぶして、だしでのばした汁物のことです。今日はこんぶだしをベースにした白みそ仕立ての...
2025/06/30
栄養教諭より