4年の窓

4年の窓

  • 10月22日(4年)

    10月22日運動会に向けて、練習に取り組んでいます。今日は雨が降ってきたので、体育館でダンスの練習です。振り付けも覚えて、今は、よりかっこよくきれいに演技できるように仕上げ中。素敵に踊る姿を楽しみにし...

    2025/10/23

    4年の窓

  • スペシャルティーチャー(10月17日)4年

    10月17日社会で「身のまわりにある古いもの」について学習しています。今日は、スペシャルティーチャーから「お城」について詳しく教えていただきました。愛知県にあるお城や、お城の秘密など。スペシャルティー...

    2025/10/17

    4年の窓

  • 10月14日(火) のこぎりギコギコ!(4年生)

    木材を切って、作品をつくります。自分らしさあふれる作品が次々とできていきました。

    2025/10/14

    4年の窓

  • 10月7日 4年生 出前授業による防災教室 その2

    防災教室では、簡易トイレの作成の実演も行いました。

    2025/10/07

    4年の窓

  • 10月7日 4年生 出前授業による防災教室

    今日の4年生は、東京海上日動さん、プロテックスさんに来ていただき、防災教室を行いました。地震や台風から、いかに自分自身を守ればよいかを学びました。

    2025/10/07

    4年の窓

  • 9月30日(火)書写(4年生)

    2学期の書写は習字を行っています。本日は、文字の組み立て方に気をつけて書きました。

    2025/09/30

    4年の窓

  • 9月26日 4年生 食育指導

    今日は栄養教諭による食育指導がありました。4年生の今回のテーマは「噛む」ということです。現代はやわらかい食べ物が多くなり、今の子は噛む力が弱いそうです。弥生時代と比較すると 噛む回数は6分の1になって...

    2025/09/26

    4年の窓

  • 9月25日りっぱに実りました(4年)

    9月25日4年生の理科の授業で、ヒョウタンを育てています。ご家庭で育てているものは、なりましたか?学年園で育てているヒョウタンは、大きな実がなりました。植物の種から発芽、四季を通しての観察も後半戦です...

    2025/09/25

    4年の窓

  • 9月24日 4年生 体のしくみの勉強 きん肉

    4年生で、理科で体のしくみの学習をしています。今日は筋肉について学びました。模型や先生の筋肉を使って学びました。

    2025/09/24

    4年の窓

  • 9月17日(水)いろいろな意味をもつ言葉(4年生)

    「あがる」など、いろいろな意味をもつ言葉について学びました。国語辞典を使って、班で問題をつくることができました。

    2025/09/17

    4年の窓