4年の窓

4年の窓

  • 5月28日 教え合いを大切に

    算数で子ども同士が教え合って、算数の割り算の筆算の難しい問題にチャレンジしています。ミニ先生として、子どもたちはがんばっています。

    2025/05/28

    4年の窓

  • 5月23日 けがを少なくするために自分たちでできることは

    けがが多いため、自分たちでけがを減らせるためにできることを考えました。たくさんのアイデアがでました。

    2025/05/23

    4年の窓

  • 5月23日 土の粒の大きさと水のしみこみ方の実験

    実験はやっぱり楽しいですね。みんな一生懸命観察ができました。また、意見もしっかり発表できました。

    2025/05/23

    4年の窓

  • 5月20日(水)いよいよ

    5月20日(水)今日は、4年生全員で集まって、クラブ決めをしました。それぞのクラブに人数制限があるので、希望者が多くなった時には子どもたちも真剣です。クラブの時間を楽しみにしている子どもたちです。

    2025/05/21

    4年の窓

  • 5月19日 都道府県の特徴を文にしました

    都道府県の特徴を自分で考えて文にしました。都道府県のラーメンの特徴を文にしている子もいました。考えた後は、みんなで発表し合いました。

    2025/05/19

    4年の窓

  • 5月12日(月) 国語のテスト(4年生)

    本日、国語の「白いぼうし」のテストを行いました。難しい問題に苦闘しながらも、一生懸命問題に取り組んでいました。

    2025/05/12

    4年の窓

  • 5月9日 漢字の学習

    漢字の学習では、新出漢字を辞書で調べ、さらにパソコンにもまとめていました。こうした学習で漢字が苦手な子が少しでも減るといいですね

    2025/05/09

    4年の窓

  • 5月9日 俳句をつくっています

    俳句作りに取り組んでいます。みんな指で文字数を数えながら、5,7,5になるように一生懸命俳句を作ることができました。

    2025/05/09

    4年の窓

  • 5月8日 折れ線グラフ と テスト返し

    電子黒板を使って、折れ線グラフをみんなの前でかくことができました。算数のテストを返しました。ドキドキでした。

    2025/05/08

    4年の窓

  • 5月7日 漢字の学習

    新しい漢字の学習をしました。新しい字の、意味やなりたち、部首なども学習しています。

    2025/05/07

    4年の窓