5年の窓
5年の窓
-
-
-
算数の授業では、面積の学習に取り組んでいます。自分が考えた平行四辺形の面積を求める考え方を、学級のみんなに発表しながら、意見交流をしました。教科書にのっていない方法も考えだすなど、たくさんの求め方に...
2025/10/24
5年の窓
-
-
-
-
5年生は家庭科の授業で、調理実習を行いました。「だし」について学習して、みそ汁を作り、ご飯を炊きました。包丁を使い、ネギや大根を切りました。この経験を生かして、家でも料理のお手伝いがたくさんできると...
2025/10/08
5年の窓
-
算数の研究授業を行いました。他の学校からもたくさんの先生が見えました。授業後は研究協議会を行い、岐阜聖徳学園大学の玉置先生からご指導をいただきました。子どもたちも先生もとてもがんばっていました。
2025/10/02
5年の窓
-
10月1日(水) いろいろな音楽を聴き比べました。(5年生)
今日は音楽でいろいろな地方の音楽を聴き比べました。どの曲も旋律や楽器など特徴があり、みんな興味を持って聞いていました。
2025/10/01
5年の窓
-
9月30日(火) 食糧問題について自分の考えをまとめました。(5年生)
今日は今まで学習したことを生かしてまとめを行いました。復習の際には話し合ったり、気になることを調べたりしました。またノートにまとめる時には集中して取り組みました。
2025/09/30
5年の窓